聖書メッセージ『教会はいつも』(使徒2:41~42)

聖書箇所   使徒2:41~42

2:41 彼のことばを受け入れた人々はバプテスマを受けた。その日、三千人ほどが仲間に加えられた。

2:42 彼らはいつも、使徒たちの教えを守り、交わりを持ち、パンを裂き、祈りをしていた。

 

説教要旨

2024年の年間聖句は使徒2:41~42、年間主題は「教会の歩みを整える」です。この箇所は教会が誕生しその教会が専念していたことが記されています。神はイエス・キリストの十字架の死と復活によって人間を罪から救う救いの御業を成し遂げられました。ペテロをはじめ弟子たちは、聖霊が下り力を受け、イスラエルの人々に向かって神の大きな救いの御業を語りました。「イエス・キリストは神が約束された救い主である。その救い主をあなたがたは十字架につけ殺したのだ」と。人々はこれを聞き、心を刺され、どうしたらよいのかと尋ねました。ペテロは罪を赦していただくために、神に悔い改め、イエス・キリストを救い主と信じることを告げました。

 

使徒ペテロのことばを受け入れた者たちは洗礼を授けられ、「仲間に加えられ(v41)」ました。洗礼はイエス・キリストのからだなる教会に結び合わされたことを示し保証しました。「仲間に加えられた(v41)」教会は建物ではないことが表わされています。教会は神の前に罪を認め、イエス・キリストの救いに与った信徒の共同体です。しかし、人間的組織・集団ではありません。「加えられた(v41)」と受身形です。神が呼び出してくださった群れです。私たちはともすれば自分がイエス・キリストを信じ、洗礼を受ける決心をなし、教会員となったと考えるかもしれません。しかし、そうではありません。神がイエス・キリストの救いへと導き、洗礼を授け、ご自身の教会に加えられたのです。

 

では、誕生した教会は何をなしていたのでしょうか。四つのことでした。①「使徒たちの教え」です。イエス・キリストについての使徒たちの証言から成り立っている教えです。今で言うならば使徒たちが書き残した新約聖書の教えです。②「交わり」です。「コイノニア」一つのものを共有することです。それはただ人間同士の関係や会話ということではありません。礼拝において御言葉と聖餐を通しともにイエス・キリストの恵みに与っていることそのものが「交わり」です。それを土台として互いに挨拶を交わしたり、声をかけあったりします。③「パン裂き」です。聖餐の恵みに与っていました。④「祈り」です。ともに祈っていました。これら四つのことを「いつも…していた(v42)」原文を見ますと「専念する」と訳される言葉が使われています。(6:4参照)「使徒たちの教え」「交わり」「聖餐」「祈り」に専念し続けていたのです。そして、これらは手段であって目的ではありません。イエス・キリストはそれらを通し私たちに臨まれ私たちと交わり、教会をそして私たち一人ひとりをイエス・キリストとその歩みに似せられていくよう育んでくださるのです。詳細に関しては、年間を通して御言葉に聴いていきますが、この一年私たちがいつも(特別なことではなく)ともに御言葉に聴き主にある交わりを持ち、聖餐の恵みに与り祈りに専念し、霊的に整えられていきたいと願います。昨年の信徒会で確認してきましたように、今私たちの教会は、高齢化、奉仕、教会墓地、若者への働きということにおいて主から課題を託されています。そういう中で教会としての歩みや体制を整えていく必要を覚えております。そういう意味で「教会の歩みを整える」を年間主題とさせていただきました。でも、それはどこまでも組織とか体制を整えることが主ではありません。教会は建物でも組織的なことでもありません。中心は内実です。主の愛と救いの恵みをますます知り与り、救い主イエス・キリストを現わしていくものとなっていくことです。霊的な祝福と喜びの中に歩んでいくことです。そしてそれはただ教会の状態ということに留まりません。教会は有機的共同体で教会と私たち一人ひとりは密接に関わっています。教会が整えられることは同時に、私たち一人ひとりが御言葉、交わり、聖餐、祈りに専念し、イエス・キリストと交わり、イエス・キリストに結び合わされ、聖霊の実を結んでいくことです。御言葉、交わり、聖餐、祈りに専念し、主の豊かな恵みにともに与り育まれていきましょう。