イースター礼拝『いのちの主』 聖書箇所ヨハネ20:11~18

イースター礼拝
『いのちの主』
 
聖書箇所 ヨハネ20:11~18
20:11 しかし、マリヤは外で墓のところにたたずんで泣いていた。そして、泣きながら、からだをかがめて墓の中をのぞき込んだ。
20:12 すると、ふたりの御使いが、イエスのからだが置かれていた場所に、ひとりは頭のところに、ひとりは足のところに、白い衣をまとってすわっているのが見えた。
20:13 彼らは彼女に言った。「なぜ泣いているのですか。」彼女は言った。「だれかが私の主を取って行きました。どこに置いたのか、私にはわからないのです。」
20:14 彼女はこう言ってから、うしろを振り向いた。すると、イエスが立っておられるのを見た。しかし、彼女にはイエスであることがわからなかった。
20:15 イエスは彼女に言われた。「なぜ泣いているのですか。だれを捜しているのですか。」彼女は、それを園の管理人だと思って言った。「あなたが、あの方を運んだのでしたら、どこに置いたのか言ってください。そうすれば私が引き取ります。」
20:16 イエスは彼女に言われた。「マリヤ。」彼女は振り向いて、ヘブル語で、「ラボニ(すなわち、先生)。」とイエスに言った。
20:17 イエスは彼女に言われた。「わたしにすがりついていてはいけません。わたしはまだ父のもとに上っていないからです。わたしの兄弟たちのところに行って、彼らに『わたしは、わたしの父またあなたがたの父、わたしの神またあなたがたの神のもとに上る。』と告げなさい。」
20:18 マグダラのマリヤは、行って、「私は主にお目にかかりました。」と言い、また、主が彼女にこれらのことを話されたと弟子たちに告げた。
 
説教要旨
マグダラのマリヤは、ガリラヤ地方の出身で、汚れた霊に支配されていましたが、主イエスにより解放され、それ以来主イエスを慕い、従ってきた女性でした。主イエスの十字架の死と埋葬の目撃者でした。彼女は、安息日が終わるやいなや、日曜の朝早く、主イエスの亡骸に香油を塗ろうと墓にやって来たのです。しかし、墓から石が取りのけてありました。彼女は、走って十二弟子のペテロとヨハネのところに行き事情を話した後、墓のところにたたずんで泣いていました(v11)二人の御使いが、彼女に悲しみの理由を尋ねました。「なぜ、泣いているのですか。(v13)」問われるままに彼女は、答えます。「だれかが私の主を取って行きました。どこに置いたのか、私にはわからないのです。(v13)」マグダラのマリヤは「私の主」と、主イエスを呼びました。でも、このときのマリヤにとって、イエスは十字架にかけられ、葬られた方でしかなかったのです。主イエスは、そんな彼女の魂を呼び覚まされました。
 
後ろに何かの気配を感じたのでしょう。マリヤは、墓の後ろを振り向むくと、復活された主イエスが立っておられたのです。しかし、彼女には、それが主イエスだと分かりませんでした。主イエスは、彼女に御使いと同じく悲しみの理由を尋ねられました。「なぜ泣いているのですか。(v15)」そして、さらに踏み込みました。「だれを捜しているのですか。(v15)」あなたが捜しているのは誰ですか。「あなたの主」イエスであると。「わたしは十字架で死に、しかし、復活すると告げていたではないか」との思いが込められた言葉だったでしょう。しかし、マリヤは、園の管理人だと思いました。(v15)主イエスは、その彼女の名を呼ばれました。「マリヤ。(v16)」彼女は振り向いて、「ラボニ(すなわち、先生。)」と言い、主イエスにすがりついたのです。主イエスがマリヤの名を呼んだことが、かつての主イエスとの交わりをよみがえらせ、眠っていた信仰を呼び覚ましたのです。(10:3~4)主イエスは、私たちの罪のために十字架に架かり死なれ、しかし、復活され、名を呼び、信仰を備え、罪の中から贖い出し、新しいいのちを与え、永遠の御国へとお入れ下さる真の救い主、羊飼いです。墓の後ろ側に主イエスは立たれておられましたが、墓の中におられる死んだ方ではなく、死とは反対に生きている救い主、羊飼いです。
 
但し、主イエスは、マリヤに、これまでの救いを受けてきた条件とは、新しく異なってくることを示していかれました。「わたしにすがりついてはいけません。わたしはまだ父のもとに上っていないからです。(v17)」主イエスは、この時、救いの御業の途上にあられたのです。即ち、これまで主イエスは、目に見える形で、マリヤと接し、救いの道を歩ませてきましたが、これからは、天に昇られ、助け主なる聖霊を遣わされ、目に見える形ではないが、でも、確かに生きて共におられ、執り成され、救いの道を歩ませることを仰せられたのです。(ヘブル7:23~25参照)また、主イエスは、マリヤを神の救いの御業の働きに用いられました。(v17、v18)
 
本日、原姉が洗礼をお受けになられます。主イエスは、原姉の傍らに寄り添われ、「わたしはあなたを捨てて孤児にしない。(ヨハネ14:18)」と語られ、学生時代に導かれた魂を呼び覚まされ、主に拠り頼む歩みへと導かれました。これからも主イエスは、ご自身が生きて共におられることを御言葉により示し、執り成され、羊飼いとして天の御国にいたるその日までお導き続けて下さいます。また、原姉を通し、神の救いの働きをなされるのです。信仰生活は、主イエスに捕えられ、握られ、祈られ、支えられていく歩みです。主イエスの祈りの中でいのちの光の中に置かれ続け、「私は主にお目にかかりました。」と主をお証していく歩みです。この朝、生きて、私たちを呼んで下さっておられる主イエスの細き御声に応じ、生きた信頼をもってすがりつき、主の喜びと証しに生かされて参りましょう。