『なぜ泣いているのか』 ヨハネ20:11~18

『なぜ泣いているのか』


聖書箇所 ヨハネ20:11~18

20:11 しかし、マリヤは外で墓のところにたたずんで泣いていた。そして、泣きながら、からだをかがめて墓の中をのぞき込んだ。

20:12 すると、ふたりの御使いが、イエスのからだが置かれていた場所に、ひとりは頭のところに、ひとりは足のところに、白い衣をまとってすわっているのが見えた。

20:13 彼らは彼女に言った。「なぜ泣いているのですか。」彼女は言った。「だれかが私の主を取って行きました。どこに置いたのか、私にはわからないのです。」

20:14 彼女はこう言ってから、うしろを振り向いた。すると、イエスが立っておられるのを見た。しかし、彼女にはイエスであることがわからなかった。

20:15 イエスは彼女に言われた。「なぜ泣いているのですか。だれを捜しているのですか。」彼女は、それを園の管理人だと思って言った。「あなたが、あの方を運んだのでしたら、どこに置いたのか言ってください。そうすれば私が引き取ります。」

20:16 イエスは彼女に言われた。「マリヤ。」彼女は振り向いて、ヘブル語で、「ラボニ(すなわち、先生)。」とイエスに言った。

20:17 イエスは彼女に言われた。「わたしにすがりついていてはいけません。わたしはまだ父のもとに上っていないからです。わたしの兄弟たちのところに行って、彼らに『わたしは、わたしの父またあなたがたの父、わたしの神またあなたがたの神のもとに上る。』と告げなさい。」

20:18 マグダラのマリヤは、行って、「私は主にお目にかかりました。」と言い、また、主が彼女にこれらのことを話されたと弟子たちに告げた。


説教要旨

日曜の朝早くに、マグダラのマリヤが、主イエスの亡骸に香油を塗ろうと墓にやって来ると、石が取りのけられているのを見、墓荒らしにあったと思い、急いで弟子たちの所に向かい状況を伝えました。弟子たちは空の墓を見、自分の所に帰って行きましたが、マリヤは独り墓の所にたたずんで泣いていました。主イエスを信頼し、望みをかけていましたが、十字架で失い、さらには亡骸さえも失い、ただ泣くことしかできませんでした。彼女は、泣きながら、体をかがめ墓の中を覗き込むと、二人の御使いが「なぜ、泣いているのですか。(v13)」と尋ねました。マリヤは答えました。「だれかが私の主を取って行きました。どこに置いたのか、私にはわからないのです。(v13)」「運んだのでしたら(v15)」「どこに置いたのか(v13、v15)」当然と言えば当然ですが、マリヤは主イエスを物体と化した亡骸としか考えませんでした。主イエスも死に対しては無力な存在、この世の不条理に屈しなければならない一人の人間との思いでしかありませんでした。主イエスを信じるとは、ペテロが「あなたは、生ける神の御子キリストです(マタイ16:16)」と信仰告白したように、イエス・キリストは、私の罪のために十字架に架かり死なれ、三日目に復活され、今も生きて私たちとともにおられる救い主であると信じることです。しかし、ともすれば私たちの信仰が、主イエスの十字架の死で留まってしまうことがあるように感じます。しかし、主イエスは、死に打ち勝ち、復活され、今生きて私たちとともにおられるのです。今生きてともにおられる主イエスと交わる時に、人は、新しく生き返ることを続くマリヤの姿は示しています。彼女は、後ろに気配を感じたのでしょうか、墓の外を振り向くと、主イエスが立っておられるのを見ましたが、分からずにいると、主イエスは、御使いと同様、「なぜ泣いているのですか。(v15)」と尋ね、さらに「だれを捜しているのですか。(v15)」と重ねました。「何を捜しているのか」ではなく「だれを捜しているのか(v15)」あなたが捜しているのは、誰か、わたしではないか。物体と化した亡骸なのではない。わたしは死に伏してしまうのではない。よみがえったのだと語りかけておられるようです。それでも園の管理人だと思い、信仰が消えている彼女に、主イエスは「マリヤ。(v16)」と名を呼ばれました。彼女は、主だ、主イエスはよみがえったことが分かり、「ラボニ。(v16)」と主イエスを呼び、しがみつきました。主イエスは、マリヤの名を呼び、生き返らせ、新しい希望をお与えになられたのです。私たちがただ嘆くしかいない時、なお、私たちの悲しみに寄り添って下さるお方がおられます。それは、私たちの罪のために十字架に架かり死なれ、復活され今生きてともにおられるイエス・キリストです。このお方との交わりは、私たちを生き返らせ、新しい希望と力が与えるのです。但し、それはマリヤがこれまで慣れ親しんできた条件とは全く異なる条件においてです。主イエスは、マリヤに、「わたしたにすがりついてはいけません。(v17)」と仰せられました。主イエスは、天の父なる神のもとに昇っていこうとされていたのです。マリヤの生き返りを、ご自身を信じる全ての者に与えるために、主イエスは、天に昇られ、私たちのために執り成しておられるのです。(へブル7:24~25参照)ここで主イエスは、「まだ父のもとに上っていない(v17)」と「まだ(v17)」告げ、それは、「父のもとに上った今は、主イエスにすがりつく時である」と告げているかのようです。


「マリヤ(v16)」「ラボニ(v16)」私たちを愛し、十字架に架かり死なれ、死に打ち勝ち復活されたイエス・キリストと共に生きていくとき、喜び、感謝、平安、そして苦しみを引き受け生き抜く力が与えられるのです。イエス・キリストが、羊飼いとして、私たちとともにおられ、良き牧場へ、天の御国へ導いて下さるからです。生きたもうイエス・キリストに信頼し、しがみつき、交わり、この週、祝福の内を歩んで参りたいと願います。