聖書メッセージ(ルカ5:1~11)『こわがらなくてもよい』

『こわがらなくてもよい』


聖書箇所 ルカ5:1~11

5:1 群衆がイエスに押し迫るようにして神のことばを聞いたとき、イエスはゲネサレ湖の岸べに立っておられたが、

5:2 岸べに小舟が二そうあるのをご覧になった。漁師たちは、その舟から降りて網を洗っていた。

5:3 イエスは、そのうちの一つの、シモンの持ち舟にのり、陸から少し漕ぎ出すように頼まれた。そしてイエスはすわって、舟から群衆を教えられた。

5:4 話が終わると、シモンに、「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい。」と言われた。

5:5 するとシモンが答えて言った。「先生。私たちは、夜通し働きましたが、何一つとれませんでした。でもおことばどおり、網をおろしてみましょう。」

5:6 そして、そのとおりにすると、たくさんの魚がはいり、網は破れそうになった。

5:7 そこで別の舟にいた仲間の者たちに合図をして、助けに来てくれるように頼んだ。彼らがやって来て、そして魚を両方の舟いっぱいに上げたところ、二そうとも沈みそうになった。

5:8 これを見たシモン・ペテロは、イエスの足もとにひれ伏して、「主よ。私のような者から離れてください。私は、罪深い人間ですから。」と言った。

5:9 それは、大漁のため、彼もいっしょにいたみなの者も、ひどく驚いたからである。

5:10 シモンの仲間であったゼベダイの子ヤコブやヨハネも同じであった。イエスはシモンにこう言われた。「こわがらなくてもよい。これから後、あなたは人間をとるようになるのです。」

5:11 彼らは、舟を陸に着けると、何もかも捨てて、イエスに従った。


説教要旨

この時、主イエスは、ガリラヤ湖の岸辺に立って多くの群衆に教えておられましたが、岸辺に小舟が二そうあるのをご覧になられました。漁師たちが舟から降りて網を洗っていました。主イエスは、その内の一そうに乗られ、持ち主のペテロに舟を出してもらうよう頼み、舟から群衆に教えられました。話が終わると、シモンに声をかけられました。「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい。(v4)」主イエスは、大勢の群衆に教えておられましたが、夜通し働いても一匹も魚を取ることができなかったペテロをご存知であられたのです。ここに主イエスにおいて神のお姿を表されています。神は、私たちを造られ、私たち一人ひとりをご存知であられるのです。特に神の目は、主イエスの目は、失意の中にある者、苦しみの故に人々の輪の中に入ることができない者に向けられているのです。


さて、主イエスは、シモンに語られました。「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい。(v4)」夜通し働きましたが一匹も捕れませんでした。すでに網を洗っていました。通常、魚が捕り易いのは夜で、しかも浅瀬でした。しかし、主イエスは朝、しかも深みに漕ぎ出すよう仰せられたのです。この言葉は、いわば「わたしを信頼せよ。」との言葉でした。自分の力、知恵、経験、自分自身を拠り所とする歩みから、主イエスに信頼し生きていく歩みへの招きの言葉でした。聖書が言う「罪」とは「ハマルティア」との言葉で、的外れという意味です。神に向かって、神を中心として生きる者として造られているにも関わらず、神に背き、自分を中心として、自分の知恵、経験、力のみにより頼んで生きる高慢さです。そして、そのことの故に、一生懸命に生きていても、ずれてしまい、空しいのです。ペテロは、主イエスに信頼し、網を下ろしました。主イエスに自らを委ねたのです。すると、驚くべきほどのたくさんの魚が入ったのです。(v5~v7)このことを経験したペテロは、主イエスを「先生(v5)」から「主よ(v8)」と呼び、


ひれ伏したのです。そして「私のような者から離れてください。私は、罪深い人間ですから。(v8)」と告げました。神の偉大と聖さの前に私たちは立ちえない者です。しかし、その私たちに、主イエスは「こわがらなくてもよい。(v10)」と仰せられます。赦しの言葉です。主イエスは、神と私たちの深い隔ての溝の橋渡しとなって下さったのです。私たちの罪を背負われ十字架に架かり、身代わりに神の裁きを受け、苦しまれ、死んで下さいました。そして、罪と死に打ち勝ち、三日後に復活され、今も生きて私たちのために執り成しをしていて下さるのです。このイエス・キリストを信じる時に、神の前に罪赦され、神と和解し、新しいいのちをいただくことができるのです。クリスチャンとして生きることは、聖書の教えに合致した生き方を自分の力で作り出して歩むことではありません。主イエスを信じ、罪赦され、神との交わり、新しいいのちが与えられ、そのいのちに生かされていく歩みです。そして、そのいのちに生かされていくときに、次第に私たちの行いが変えられていくのです。さらに、救いは、私たちを神の祝福の基として下さるのです。「これから後、あなたは人間をとるようになるのです。(v10)」神の喜びが、神の愛が、神の聖さが私たちを通して置かれた場、家庭、職場でもたらされていくのです。


この神の救いの招きが私たち一人ひとりになされています。神の救いの招きに、どう応じればよいのでしょうか。「彼らは、舟を陸に着けると、何もかも捨てて、イエスに従った。(v11)」第一は「何もかも捨てて(v11)」神に背き自分の力を拠り所とした歩みは誤りであったと認めることです。第二は「イエスに従った(v11)」主イエスを救い主として心に迎え入れ、自らを委ねていくのです。イエス・キリストの招きにペテロのごとく応じ、神の救いの祝福に与り、神の祝福の基として新しく歩ませていただきましょう。そのような歩みを、ここから始めさせていただきましょう。