聖書メッセージ(ルカ1:57~80)『主が大きな憐れみを』

聖書箇所 ルカ1:57~80

1:57 さて月が満ちて、エリサベツは男の子を産んだ。

1:58 近所の人々や親族は、主がエリサベツに大きなあわれみをおかけになったと聞いて、彼女とともに喜んだ。

1:59 さて八日目に、人々は幼子に割礼するためにやって来て、幼子を父の名にちなんでザカリヤと名づけようとしたが、

1:60 母は答えて、「いいえ、そうではなくて、ヨハネという名にしなければなりません。」と言った。

1:61 彼らは彼女に、「あなたの親族にはそのような名の人はひとりもいません。」と言った。

1:62 そして、身振りで父親に合図して、幼子に何という名をつけるつもりかと尋ねた。

1:63 すると、彼は書き板を持って来させて、「彼の名はヨハネ。」と書いたので、人々はみな驚いた。

1:64 すると、たちどころに、彼の口が開け、舌は解け、ものが言えるようになって神をほめたたえた。

1:65 そして、近所の人々はみな恐れた。さらにこれらのことの一部始終が、ユダヤの山地全体にも語り伝えられて行った。

1:66 聞いた人々はみな、それを心にとどめて、「いったいこの子は何になるのでしょう。」と言った。主の御手が彼とともにあったからである。

1:67 さて父ザカリヤは、聖霊に満たされて、預言して言った。

1:68 「ほめたたえよ。イスラエルの神である主を。主はその民を顧みて、贖いをなし、

1:69 救いの角を、われらのために、しもべダビデの家に立てられた。

1:70 古くから、その聖なる預言者たちの口を通して、主が話してくださったとおりに。

1:71 この救いはわれらの敵からの、すべてわれらを憎む者の手からの救いである。

1:72 主はわれらの父祖たちにあわれみを施し、その聖なる契約を、

1:73 われらの父アブラハムに誓われた誓いを覚えて、

1:74 われらを敵の手から救い出し、

1:75 われらの生涯のすべての日に、きよく、正しく、恐れなく、主の御前に仕えることを許される。

1:76 幼子よ。あなたもまた、いと高き方の預言者と呼ばれよう。主の御前に先立って行き、その道を備え、

1:77 神の民に、罪の赦しによる救いの知識を与えるためである。

1:78 これはわれらの神の深いあわれみによる。そのあわれみにより、日の出がいと高き所からわれらを訪れ、

1:79 暗黒と死の陰にすわる者たちを照らし、われらの足を平和の道に導く。」

1:80 さて、幼子は成長し、その霊は強くなり、イスラエルの民の前に公に出現する日まで荒野にいた。

 

説教要旨

エリサベツは身籠り、月が満ち、男子を生み、近所の人々や親族は、「神が大きなあわれみをおかけになった(v58)」と共に喜びました。人々は、当時の慣習に従い、父の名にちなんで「ザカリヤ」と名付けようとしましたが、エリサベツは、「ヨハネ(主は慈しみ深い)」という名にしなければならないと述べ、ザカリヤも「ヨハネである」と記しました。すると、ザカリヤは、閉ざされていた口が開け、神をほめたたえたのでした。このヨハネ誕生の出来事は、ユダヤの山地全体にも語り伝えられ広がっていったのです。(v65)それは、噂として広がったのではなく、神が何か力強い御業を起こすのはとの思いの中で広がっていったのです。(v66)

 

ザカリヤは、聖霊に満たされ、預言し、神を賛美しました。ザカリヤの賛歌は、マリヤの賛歌と同様、二つの部分に分かれます。v68~v75がイスラエルの民に対する神の救いの御業の賛美、v76~v79がその神の救いの御業が自らの子どもヨハネが道備えする救い主によるとの賛美です。それらは別々のものではなく、神の贖いの御業に対する賛美であり、賛美の言葉が進められていく中でより深く神の贖いの業が示されております。神は私たち人間に、ご自分の方から贖いの御業をなされ、「救い主」をお立て下さったのです。(v68)(v69)(v78) それは、神の救いのご計画によるものでした。(v70)(v72、v73)その救いは、神と私たち人間を隔てた罪を赦すことでした。(v71)(v74)(v77)天地万物を造られ、絶対主権をもってこの世を支配しておられる神に背き、神と私たちを隔てた罪を赦すために、神は、御子イエス・キリストを与え、十字架で私たちの罪の身代わりにお裁きになられたのです。また、神とともに歩む新しいいのちを与え、生活、生き方、価値観、すべてを神の御心にそった歩みへと導き変えて下さるのです。(v75、v79)この救いは、「これはわれらの神の深いあわれみによる(v78)」ものでした。「深いあわれみ(v78)」とは、内臓に関する言葉です。上から「何かをしてあげる」というのではなく、私たちの苦しみを苦しみ、悲しみを悲しみ、私たちを深く愛し、この救いの御業がなされたのです。神に高ぶり、その結果罪の中に苦しみ、悲しみ、滅びに向かっている私たち人間に対し腸が揺り動かされ、贖いの業をなして下さったのです。私たちは、どうしたら救いの光に照らされるのでしょうか。「時が満ち、神の国は近くなった。悔い改めて福音を信じなさい。(マルコ1:15)」今の自分の罪の暗闇は、神に背を向け、神から離れていることの故であり、それが誤った生き方であることを認め、神に向きを変え、救い主イエス・キリストを信じ受け入れることです。また、私たちは、信仰生活において、いつの間にか自分のことだけを考えてしまうこと、置かれた状況や目に見えるもので一喜一憂し感謝と平安なく歩んでしまうことがあります。日々、神に向きを変え、イエス・キリストに留まっていく、そこに力強く、喜びと感謝をもって歩んでいくことができるのです。

 

ヨハネの誕生の喜びは、ユダヤの山全体にも広がっていきました。(v65)そして、ザカリヤが預言している通り、ヨハネは、救い主の道を備え、救い主を人々に指し示したのでした。(v76、v77)ヨハネは、ただ真の光であるイエス・キリストについて証ししました。(ヨハネ1:6~8参照)イエス・キリストに照らしていただいた私たちは、この真の世の光を証する小さな世の光として歩ませていただきましょう。高慢な態度ではなく、神が悲しみ苦しむ私たちを深く悲しみ共に苦しみ、救い主を与えて下さったように、私たちも隣人の悲しみと苦しみに仕え、自分も照らされ生かされている救い主イエス・キリストを分かち合っていく歩みへと導かれて参りましょう。「霊は強くなり、…荒野にいた。(v80)」助け主なる聖霊に強められ、また「荒野(v80)」、神との祈り(静まり)の中に置かれ、救い主イエス・キリストのお証に生きていきましょう。