聖書箇所 ローマ6:1~11
6:1 それでは、どのように言うべきでしょうか。恵みが増し加わるために、私たちは罪にとどまるべきでしょうか。
6:2 決してそんなことはありません。罪に対して死んだ私たちが、どうしてなおも罪のうちに生きていられるでしょうか。
6:3 それとも、あなたがたは知らないのですか。キリスト・イエスにつくバプテスマを受けた私たちはみな、その死にあずかるバプテスマを受けたのではありませんか。
6:4 私たちは、キリストの死にあずかるバプテスマによって、キリストとともに葬られたのです。それは、ちょうどキリストが御父の栄光によって死者の中からよみがえられたように、私たちも、新しいいのちに歩むためです。
6:5 私たちがキリストの死と同じようになって、キリストと一つになっているなら、キリストの復活とも同じようになるからです。
6:6 私たちは知っています。私たちの古い人がキリストとともに十字架につけられたのは、罪のからだが滅ぼされて、私たちがもはや罪の奴隷でなくなるためです。
6:7 死んだ者は、罪から解放されているのです。
6:8 私たちがキリストとともに死んだのなら、キリストとともに生きることにもなる、と私たちは信じています。
6:9 私たちは知っています。キリストは死者の中からよみがえって、もはや死ぬことはありません。死はもはやキリストを支配しないのです。
6:10 なぜなら、キリストが死なれたのは、ただ一度罪に対して死なれたのであり、キリストが生きておられるのは、神に対して生きておられるのだからです。
6:11 同じように、あなたがたもキリスト・イエスにあって、自分は罪に対して死んだ者であり、神に対して生きている者だと、認めなさい。
説教要旨
本日から贖われた祝福の第三である「聖くされること(聖化)」を見て参ります。聖くされるとは、私たちがイエス・キリストに似る者へと造り変えられていくことです。本日は「聖化の土台」となる事柄を見ていきます。パウロはローマ教会にイエス・キリストによる神の救いを系統立てて情熱的に記しました。1章~3章前半は「人間の罪の問題」、3章後半~5章は「義認(罪の赦し)」、そして6章~8章は「聖化」を記しています。「義認」を語り、5章の最後の部分では、律法により罪が示され、罪が示されることはイエス・キリストへと向かわせる恵みも満ち溢れたと述べました。(5:20~21)それならば、恵みが増し加わるために、罪に留まるべきではないのかとの声が聞こえてきそうです。「イエス・キリストを信じるならば罪が赦される、ならば罪を犯しても平気、赦されるから」との声です。(v15参照)これに対してパウロは強く否定し、その理由を「罪に対して死んだ私たちが、どうしてなおも罪のうちに生きていられるでしょうか(v2)」と告げます。続いてパウロは「罪に対して死んだ私たち(v2)」を説くために「洗礼」のことを語っていきます。(v3)イエス・キリストを信じ、洗礼を受けたことは、イエス・キリストに結び合わされたことです。そしてイエス・キリストの死に結び合わされたことです。(v3)では、キリストの死とは、何であったのか。(v10)イエス・キリストは、私たちのすべての罪を背負い、十字架で神の裁きを受けて死なれ、私たちの罪の借金を完済してくださいました。イエス・キリストが十字架で私たちの罪を完済してくださったので、イエス・キリストと結ばれた私たちは「罪に対して死んだ(v2)」のです。古い人と「さよなら」をしたのです。罪の支配の下から解放されたのです。そして、ただ「罪に対して死んだ(v2)」だけではありません。イエス・キリストは、罪の完済という救いの御業を成し遂げられたしるしとして復活されました。イエス・キリストと結び合わされた私たちも、新しいいのちをいただいたのです。新しい人とされたのです。(Ⅱコリント5:17)(ガラテヤ2:20)
イエス・キリストを信じ、キリストと結び合わされた私たちは、罪の支配の下にあった古い人に「すでに」死んで、新しいいのちに生きる「新しい人」とせられたのです。「新しい人」と「古い人」が私たちの内に同時に生きているのではありません。「古い人」はすでに死に、「新しい人」とせられたのです。私たちのすべてが、イエス・キリストの支配の中に移されたのです。すでにイエス・キリストのものとされているのです。私たちは神の御心に生きたいと思いながら、罪の支配の下にはありませんが、罪の性質は残っていますので、弱さが出ることがあり、失敗があります。でも、それでキリストのご支配の下から出されてしまうことはありません。古い人に戻ることはありません。キリストのものとして造り変えられていくのです。
パウロは、最後に勧めております。「同じように、あなたがたもキリスト・イエスにあって、自分は罪に対して死んだ者であり、神に対して生きている者だと、認めなさい。(v11)」「認めなさい(v11)」とは論理的に考え続けていくことを表しています。聖化の土台は、イエス・キリストの十字架と復活に結び合わされて、すでに古い人は葬られ、新しい人とせられたことです。そのことを論理的に考え、認め続けていくのです。私たちは、自分の意識や現実としては、「義人にして罪人」です。しかし、罪の性質は生涯残りながら、しかし、もうすでにキリストのものとされており、イエス・キリストの支配の中で造り変えられているのです。
私たちは、誰のものでしょうか。そうです。イエス・キリストのものです。どんな弱さがあっても、試練の中にあってもイエス・キリストのものです。そう考え認め、主イエス・キリストに感謝し、信頼し、イエス・キリストの支配の中で造り変えられていきたいと願います。イエス・キリストは、今日も私たちに「あなたはわたしのもの」と仰せくださっておられます。