聖書メッセージ『良くなりたいか』(ヨハネ5:1~9a)  

聖書箇所  ヨハネ5:1~9a

5:1 その後、ユダヤ人の祭りがあって、イエスはエルサレムに上られた。

5:2 エルサレムには、羊の門の近くに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があり、五つの回廊がついていた。

5:3 その中には、病人、目の見えない人、足の不自由な人、からだに麻痺のある人たちが大勢、横になっていた。

5:4 【本節欠如】

5:5 そこに、三十八年も病気にかかっている人がいた。

5:6 イエスは彼が横になっているのを見て、すでに長い間そうしていることを知ると、彼に言われた。「良くなりたいか。」

5:7 病人は答えた。「主よ。水がかき回されたとき、池の中に入れてくれる人がいません。行きかけると、ほかの人が先に下りて行きます。」

5:8 イエスは彼に言われた。「起きて床を取り上げ、歩きなさい。」

5:9 すると、すぐにその人は治って、床を取り上げて歩き出した。

 

説教要旨   斎藤成美師

「ペテスダの池」は、エルサレム市街地の東北、ステパノ門の内側50メートルくらいのところにあった。二つの池からなり、一つは神殿で献げる牛や羊を洗うための池であった。近くの「羊の門」を通り神殿の中に運ばれた。もう一つの池は、五つの屋根付きの回廊があり人々がくつろげる場所があった。ここには、病気の人たちが多く集まっていた。それは、時々天使が降りて来て水をかき回す。その時最初に水に入った者は、どんな病気でも癒されるという噂があった。この内容は3節と4節で聖書から欠落している。ある写本にはあるが、有力な写本には真実性に乏しいので、外されている。

 

その池に、38年も病気と闘う一人の男がいた。何の病気かは分からないが、足が不自由で、動くのが困難であったようだ。彼ははじめ、真剣に水の動くのを見つめていた。水が動いた!入ろうとする。しかし、今回も失敗。他の人が先に入ってしまった。こんなことを何回も繰り返すうちに、彼の目は、だんだんと周りの人に移って行った。「誰一人手を貸してくれる人はいない。冷たいなあ。誰も助けてくれる人はいないのか。」と周りの人を批判する目に変わって行った。入れない悔しさと人批判で彼の心は乱れた。だんだんと失望に変わりつつあった。また、彼の心の中には一つの悩みがあった。14節にあるが、彼はどうも、何かの罪が原因で病気になったようだ。彼の心の中には、「天は罪深い私を見捨てておられるのかも。水には入れない。誰も助けてくれない。」幸運は来ない。彼の心は悶々と渦巻いた。彼は、諦めと心の乱れで荒れた気持ちへと移って行った。

 

そんなある日、イエスさまは、彼に声をかけられた。「良くなりたいのか」彼は「はい、そうです」とは言わなかった。また。「直りたいからここにいるのだ。当たり前だ!」と怒ることもなかった。彼の言ったことは「主よ。水がかき回されたとき、池の中に入れてくれる人がいません。行きかけると、ほかの人が先に下って行きます」愚痴、他人批判だった。心乱れそのものが言葉となって出た。そういう彼に対して、主イエスは彼に言われた。『起きて床を取り上げ、歩きなさい』。

 

救い主イエス・キリストは彼の心の中を見て知っておられた。悩みもがいている人を、主は知っておられる。そして、自ら近づかれる。沢山人々がいる中で、心の中に悩みを持つ人をまず見ておられ近づかれる。この男性は神を知っても求めてもいない。目の見えない人たちが「ダビデの子、憐れんでください」、「見えるようになることです!」と叫んだ時とはまるっきり違う。失望、諦めの中にあった。信仰はない。全てに失望し落ち込んでいた。そういう人に、イエスさまご自身から近づかれたのだ。救い主は、あなたを知っておられる。そして、あなたに救い主ご自身から近付き『良くなりたいのか』と言われる。すなおに心のうちを伝えれば、救い主は答えてくださる。

 

あなたは、なかなか解決しない問題に、諦めムードになってはいませんか。祈っても、あちらこちらと解決策を探っても見つからない。そのうちに諦めの気持ちになっていく。救い主はあなたの心の内を知っておられる。よく理解しておられる。そして、何らかの解決法を持っておられる。たとい病気が治るという奇跡が起こらなくても、主は明るく進む事ができる方法を持参しておられる。